インディカーレース98


今年もあれがやって来た。そう、ゴールドコーストのサーファーズパラダイスの道をレース場

にし、インディーカーが走り回ると言う、日本では考えられないレース場。このイベントはかなり

住民たちにとっては邪魔。いきなり、ゴールドコーストの主要道路が通行止めになるんやから。

オーストラリアってこういう主要道路が日本以上に重要なん知ってた? 日本やったら通行止め

になっとっても、左か右か曲がって抜け道を通っていけるけど。こっちって人工的に川を引いて

ウオーターフロントの家とか作るんやんか。確かに町の見かけは奇麗や。でもこれが邪魔やねん。

距離的には200mぐらいのとこでもその間に川が引いてあればいちいち回ってかなあかん。

そんな川がいたるとこにあるから、こっちで「渋滞しとるから抜け道通っていこう」なんてこと

通用せいへん。行っても川で行き止まりやから。いかに大通りが重要か分かってもらえた?

その道が今使えやん住民は迷惑この上ない。今朝、通行止めになっとるって知らんと、いつも

通りに学校へ行って遅刻したで。どないしてくれんねん。